個人事業主-初年度の減価償却は一括がよいってホントかな
初年度は、さまざまな備品を用意することになります。 10万円以内であれば、一括で経費として計上しますが、100,001円以上の備品は資産として減価償却の対象になります。 移動に必要な自動車は大きな経費のひとつですし、パソ […]...
Photoshop-レイヤー効果のシャドウの角度が連動してしまう件を解消
AdobePhotoshopの「レイヤー効果」便利ですよね。 シェイプの装飾が簡単にできます。 レイヤー効果を使いこなすようになったのは、ここ最近なので、しょっちゅういろんなところでつまづいています。 今回は、「シャドウ […]...
Google Chromeのお引越し パスワードの移行
Google Chromeを使い慣れると、何もかもお任せできてしまうのでとても楽になりました。 Googleに個人情報のほぼ全てを握られてしまっている感、正直否めないものはありますが、仕事をして行く上では非常に助かってい […]...
合気道-初心者はムリに脱力しなくても大丈夫です
合気道では、「力まない」ことが大切と、いろいろな本に書いてあります。 私がお世話になっている道場でも、よく聞かれる言葉です。 「力まない」 「もっと楽にして」 「リラックス~」 などなど、先輩方は、緊張している道場生の力 […]...
Lubuntu18.10日本語化でエラー:sudo apt install language-pack-ja
WindowsVistaがインストールされていた古いノートパソコンにLubuntuを入れて、子ども達の勉強用に使っています。 Youtubeのおかげか、思いがけないような単語を知っていたり、言葉の言い回しが […]...
合気道はトリもウケも脱力
合気道で技をかけるひとを「トリ」と呼びます。 技を受けるひとのことを「ウケ」と呼びます。 先日のお稽古で、脱力の重要性をヒシと感じました。 技がかからないのはなぜか 合気道の技は体の各組織、もしかしたら各細胞の力を指先や […]...
合気道のお月謝は新札がマナー
お世話になっている合気道の道場に、お月謝を現金で納める場合には、新札を用意することをおすすめします。 ちかごろでは口座引き落としやpaypalでの支払いもあるようですが、私がお世話になっている道場では、昔ながらの月謝袋で […]...
無料ACにイラストレーター登録をする理由
無料イラストAC というサイトがあります。 そこに、イラストレータとして登録をすると、自分が書いたイラストをダウンロードしてもらうことができます。 どのくらい稼げるの? ダウンロードしてもらうと、1枚あたり約3.5円を受 […]...
【クラッシュレポート】Windows起動後に出るダイアログ
Windows起動後に、「クラッシュレポート」というダイアログが表示されました。 あやしい。。。変なアプリを登録してしまったのか、はたまたウイルス感染? 怪しいダイアログを見たときは、パフォーマンスモニタで”どこのどなた […]...
侍エンジニア塾さんの無料カウンセリングを受けました
プログラミングスクールをあちこちで見かけるようになりましたが、私には無縁の場所だと思っていました。 ですがフリーランスとして仕事をする中で、時々「自分でコードが書けたらなぁ」と思うことが多々あります。 WordPress […]...